1946年 |
秋田県六郷町に生まれる |
1969年 |
秋田大学 教育学部 美術科 卒業 |
1970年 |
岩手大学 教育学部 専攻科 修了 |
1972年 |
渡仏(75〜76年一時帰国、〜79年。以後85年、93年欧州、3年トルコへ旅行) |
1973年 |
サロン・ナショナル・ボザール展出品(パリ) ル・サロン展出品(パリ) サロン・ド・エテ・ドラ・コート・ダジュール展(ニース)にて
『セントル・ド・アーティスティック・ドラ・コート・ダジュール杯』受賞 |
1974年 |
グラン・プレミオ・イ・セッテ・コリ・ディ・ローマ展(ローマ)にて
『グランプリ』受賞 |
1977年 |
日洋展出品(東京) フェスティバル・ド・ジャポン展出品(パリ) サロン・ナショナル・ボザール展出品(パリ) ル・サロン展出品(パリ) |
1978年 |
Gallarie
Dandoy 企画展(ベルギー) |
1979年 |
青森中央短期大学教授(〜93年) |
1980年 |
日仏現代美術展出品(東京・パリ) |
1981年 |
日仏現代絵画展出品(東京・北京) |
1993年 |
第3回紙わざ大賞展出品(静岡県島田市) 今立現代美術紙展出品(福井県今立市) ギャラリーCASA企画展(福井市) |
1995年 |
第30回昭和会展招待出品(日動画廊、東京、名古屋、大阪) 国際丹南アートフェスティバル95出品(福井県武生市) |
1996年 |
ギャラリー杉にて個展(以後毎年開催) 秋田県立近代美術館に作品4点収蔵 |
1997年 |
国際丹南アートフェスティバル97出品(福井県武生市) |
1998年 |
第18回天理ビエンナーレ1998出品 賞候補(奈良県天理市) |
1999年 |
第8回青木繁記念大賞公募展出品(福岡県久留米市) '99日本海美術展出品(富山市) |
2000年 |
第9回青木繁記念大賞公募展出品(福岡県久留米市) |
2001年 |
第12回秋田県芸術選奨受賞 |